レスポンシブ対応中のため、PCにて下記閲覧環境でのご確認をお願い致します。ブラウザサイズ:横 1400px 以上 縦 900px以上

3

BLOG

Googleアナリティクスの分析プロセスを理解する【7ステップ】

2019.05.02

Google Analytics

CCS WEBブログGoogleアナリティクスの分析プロセスを理解する【7ステップ】

ホームページの分析プロセスを理解する

Googleアナリティクスでホームページの課題発見、改善内容の分析する前に分析プロセスを理解する必要があります。

多くの書籍やホームページでは、Googleアナリティクスのツールの使い方を紹介していますが、実際に自身のホームページを分析しようと思ったときに、「どこから手をつければ良いのか分からない」ということが多々あります。

このような場合、Googleアナリティクスの使い方は分かっても一つの機能(レポート)の理解となり、ホームページ全体の課題発見や改善の検討には繋がっていきません。

まずはGoogleアナリティクスでホームページを分析する際の方向性を決めることが重要になってきます。

分析プロセス決定までの流れ

GoogleAnalyticsステップ

STEP 1 状況の把握

まずは現在のサイト構造、アクセス状況や今まで行ってきた改善内容、ゴール・KPIなどを確認し、今後どのような施策ができるのかまたできないのかを確認します。

ホームページを制作しているツールによってはできない施策もありますので、始めに確認できるところは確認しておきましょう。

STEP 2 対象サイトの理解

すぐにGoogleアナリティクスの画面にログインをして解析を始めるのではなく、まずはユーザー目線アナリティスト目線でホームページを見てみましょう。

具体的には下記の項目を確認していきます。

  • 実際にユーザーとしてホームページを利用し、気になる点などをピックアップ。
  • 分析したいポイントの洗い出し。
  • ホームページのどの部分を重点的に分析するかなどの仮設出し。
  • 同業他社がいる場合は複数のシナリオを立てて比較。


Googleアナリティクスを活用していく上で全てのレポートを見ていくというのは困難です。
仮設を元に、どのレポートを見るのかを決めてそこから仮設検証をしていきましょう。

STEP 3 分析方針の整理

GoogleAnalytics 整理

分析と改善方針をおおまかに決めていきます。
どこに課題や改善ポイントがありそうか(一覧・詳細・カート・コンテンツなど)。

そしてその改善ポイントを証明、把握するためにはどういった分析を実施していけばよいのか整理をします。

1.時系列の傾向を把握する

訪問数、PV数、直帰率、離脱率、コンバージョン率など基本的なデータを月・週・日単位で確認します。
全体的な増減、季節的なトレンドまた急な増減の把握をします。

2.流入元のデータ確認

Direct、Organic Search、Referralなどの流入数やコンバージョンへの貢献を確認します。

3.ランディングページのデータ確認

ホームページへの入り口であるランディングページの流入数を確認します。
流入数が多く直帰率が高いページは改善する必要があります。

4.新規・リピート別のデータ確認

多くのホームページで新規とリピーターの行動は変わります。
新規・リピーターごとに[1.]でご紹介した数値を確認します。

5.デバイス別のデータ確認

desktop、mobile、tabletごとのデータを確認します。
分析対象のホームページがどのデバイスから多く流入があるのかを確認します。


また、直帰率・ページ/セッション・平均セッション時間などを確認し、特定のデバイスで改善するところはないか確認します。

6.コンバージョンデータの確認

Googleアナリティクスで「目標」または「eコマース」が設定されているか、データは取得できているかを確認します。

ホームページ分析の最大の目的はサイトを改善し、成果を出していくことです。
必ず設定しましょう。

STEP 4 Googleアナリティクスの設定確認

Googleアナリティクスでどのようにデータを取得しているのか、何が取得できていて何が取得できていないのかを把握します。

STEP 5 データ取得と加工

Googleアナリティクスからデータを取得。表やグラフなどを取得し、気づきを箇条書きで抜き出していきます。

Googleアナリティクスの画面レポートだと気づきが発見しづらいので、発見しやすいようにデータをエクスポートし、エクセルやGoogleデータポータルなどで加工します。
Googleデータポータルのレポート例を見る

STEP 6 施策検討

分析から発見された気づきに加え過去の知見から施策内容を洗い出します。

また、対象ページや対象箇所のボリューム、そして現在の数値を元にインパクトの大きさを決めます。
※施策優先度はインパクトが大きい施策から実施していきます。

STEP 7 資料を作成する

エクセルやパワーポイントなどでチームメンバーや上層への報告資料を作成します。

STEP5でご紹介したGoogleデータポータルでレポートを作成しておけば資料作成も楽に進めることができます。

まとめ

始めから全てのプロセスを理解し実行できなくても問題ありません。
大切なことは、ここで説明したプロセスを考えながら分析を行うというこです。

いきなりGoogleアナリティクスを見るのではなく、分析前にはホームページを理解し、仮設を立てること。

Googleアナリティクスを見て満足するのではなく、気づきをまとめて改善案を考えそれを実行していくことが重要となります。

CCSWEBでは、ホームページの改善をサポートさせていただいています。

Googleアナリティクスの導入からGoogleデータポータルレポート作成また現状を把握し、改善内容を踏まえたホームページのリニューアルまでお手伝いをさせていただきます。

ご相談は無料となりますので、お気軽にお問合せください。

WEBコンサルティングを詳しく見る ホームページ制作を詳しく見る

お打ち合わせ・お見積り・ご相談はお気軽にお電話ください